ラベル お知らせ 2023年 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お知らせ 2023年 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023/12/28

2023年もありがとうございました。

 

コロナが終息していったと思ったらインフルエンザや麻疹(はしか)等、様々な感染症についてのニュースが毎日流れていたような一年だったと感じております。

健康であってこそ大事な人に会えたり、食事したり、旅行に行ったり出来ます。今後も日本健康倶楽部は鹿児島県民皆さま方の健康をサポートして参ります。

今年一年、本当にありがとうございました。

来年も宜しくお願いいたします。

2023/12/20

身近な健康診断として

健康診断の現場では検査(血圧等)後に「いつもと違う」とのお声をいただくことがあります。その様な方々は健康診断会場の雰囲気に緊張されているように見受けられます。

定期的に受診することで検査にも慣れていただき、「いつものように」緊張しないで受けられる身近な健康診断として皆さまに受診いただけるよう私達も心がけてまいります。

2023/11/24

従業員の健康診断でお困りの方へ

 鹿児島支部では、毎年5月~翌年3月まで県全土の公共施設等で約160~180会場数実施しております。


○2023年度分は9時から10時までの受付時間です!

(※9時30分から10時30分の会場もあります)

○お1人からでも受診可能です!

○健診日が複数日あるため、交代での受診も可能!

※2023年度の健康診断を終了している地区もございます※


ご都合の良い日程から選んでいただき、ご連絡お待ちしております^^

 ●健診予定日の確認は、こちらから

 ●企業健診について知りたい方は、こちらから

2023/11/10

外国人受診者の増加に伴って

  近年、日本に住む在留外国人は2010年から2020年の約10年間で208万人から288万人と約1.4倍に増加しており、外国人と接する機会が年々増えております。

健康診断を受けられる方の中でも外国人の受診者が増えております。

それに伴い、検査の細かな説明など受診者一人一人に対してより良いサービスを提供できるように、今後は多言語に対応出来るよう翻訳アプリを健診現場で使っていければと考えております。

                  ※画像イメージ(表示はベトナム語の場合)


2023/10/17

1日の寒暖差にご注意

 10月もアッという間に過ぎて行きそうです。日中は過ごしやすい気候ですが、朝晩は少し冷えて来ます。

春と秋は1日の温度差が大きくなり体調を崩しやすい季節です。衣服を調節して暑すぎず寒すぎず健康を維持して行きたいですね。

また、入浴時のヒートショックによる死亡が鹿児島大学の調査によると鹿児島県は年間約190例、交通事故死のなんと2.5倍に上るようです。急激な温度差は注意が必要です。

日頃の健康管理は健康診断を受診され、病気の早期発見・早期治療が肝心です‼

2023/10/06

過ごしやすい10月だからこそ。

 季節の移り変わりが感じられるようになりました。睡眠、食事、冷房など見直しましょう。

 10月は気候もよく、美味しいものも多くて楽しい季節でもあります。家の中に閉じこもっているだけではもったいない気もしますね!

今年も残すところあと3か月。自分のために、大事な人のために、ぜひ受診をお待ちしております。

2023/09/25

夏から秋へ…

 朝夕は涼しくなり、だんだん秋らしくなってきました。

この時期は気温の変化と、夏の暑さなどによる疲れから体調を崩しやすいそうです。食事や睡眠を見直すとともに、軽い有酸素運動を行うと良いようです。

季節的に体を動かしやすい時期でもあり、ストレス解消にもつながるのでストレッチやウォーキングなどの簡単なことから始めてみるのもおススメです。

ご自身の健康状態が気になることがありましたら、一度健康診断を受けてみませんか?

お申込みお待ちしております。

2023/09/01

秋も健康で過ごすために!

 まだまだ夏の名残を感じますが、日の長さは随分と短くなってきましたね。

さて、9月1日~30日は健康増進普及月間です。

皆さんは、普段の生活で健康に気を付けていることはありますか。

健康なからだをつくるためには、日常的な運動、栄養の取れたバランスの良い食事、禁煙といった健康的な生活習慣の確立が大切です。

この月間を機に、ご自身の健康度を調べてみませんか。

涼しくなってくるこの季節に、ぜひ受診をお待ちしてます。

健康増進普及月間のご紹介

2023/08/21

秋も健康で過ごすために!

 8月も残りわずかとなりましたが、まだまだ暑い日が続くようです。

あと1カ月も経てば暦的には秋を迎えます。秋といえば、行楽の秋、食欲の秋、スポーツの秋など楽しみがいっぱいの季節です。

秋も健康的に過ごせるよう日本健康俱楽部では、県内各地で被扶養者健診を実施しております。自分の身体の状態を知るきっかけとして健康診断を受けてみませんか。お申込みお待ちしております。

※こまめに塩分補給をしていきましょう。!


2023/08/04

キャッシュレス決済が始まります。

 毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?久しぶりに帰省されるご家族やご友人と、この夏を過ごされる方が多いと思います。

日中はもちろんですが、朝・晩も厳しい暑さです。こまめに水分補給をしてお過ごしくださいね! 

さて、今月7日より日本健康倶楽部鹿児島支部では、キャッシュレス決済がスタートします。

現金の持ち合わせがなくても気軽に受けられるようになりますので、健康診断を受けてご自分の身体を見つめなおし、ご親族の方々と楽しくも暑い夏を乗り切りませんか(^^)

キャッシュレスのご案内

2023/07/20

夏休みスタート!!

 日差しも強くなってきました。夏休み前の学生さんたちの声がはずんでいるように聞こえるこの頃です。

これからの暑い時期は熱中症や夏バテなど体調管理に一層気を付けて乗り切っていきたい季節です。しっかり3食食べて、しっかり睡眠時間を確保するなど、基本的な生活習慣を見直すいい機会かもしれません。

私たちスタッフも、皆様の健康管理を支えられるよう、自己管理に取り組みながら、元気に健診会場等でお待ちしております!


2023/07/14

キャッシュレス対応開始いたします。

 

平素より健康診断をご受診していただき誠にありがとうございます。

システム上の問題に伴いキャッシュレス対応を延期しておりましたが

8月7日より開始する運びとなりました。

延期中は皆様にご迷惑・ご不便をおかけいたしました事を深くお詫び申し上げます。

今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

2023/07/06

いよいよ夏本番

 梅雨も終盤に入り、いよいよ夏本番になりますね。暑さで体調を崩しやすい季節ですが、身体の疲れをとる一つの方法としては、入浴があります。

暑いからといってシャワーだけですませず、ぬるめのお風呂ににゆったりつかり、新陳代謝を高めましょう。また、入浴剤を使用しリラックス効果を高めることもよいことと思います。

暑い夏を乗り切るためにも、まずは今の健康状態をチェックしてみませんか。お近くの健診会場でお待ちしております。

2023/06/23

6月も終盤

 徐々に暑い日が多くなっております。いかがお過ごしでしょうか。

新型コロナウイルスの分類が5月に引き下げられて以降、観光をされる方々で賑わう光景を目にする機会も増えてきたように感じます。

夏に向けて旅行計画を立てている方も多いのではないでしょうか。一方でコロナ感染者が増加傾向にあり、その他様々な感染症にも注意が必要です。

感染対策は個人の判断となりますので日々の体調管理しっかりと行い、ウイルスに負けない体づくりを目指していきましよう。

 感染対策・健康や医療相談の情報(厚生労働省)

2023/06/05

梅雨の時期に突入

 梅雨の時期になりました。

雨が続くと洗濯物や室内の湿気、カビなどが気になり憂鬱になりますが外では紫陽花がとてもきれいに咲いて癒されます。この時期暑かったり寒かったりと朝昼晩と気温差もありますので、体調を崩される方も多いかと思います。

日本健康倶楽部では企業健診、ご家族様対象の被扶養者健診を実施しております。

お近くの健診会場をチェックして年一回の健康診断でご自分の健康状態を知ってみてはいかがでしょう!!

 巡回健診のご案内

2023/05/19

ウィズコロナからアフターコロナへ

 5月も下旬になり、梅雨入り間近になってまいりました。『新型コロナウイルス』の分類も『5類感染症』に引き下げられ、スポーツやコンサートなどにおける観客数の制限が見直されたり、屋外でマスクを外されている方も少数ですが見受けられ、『ウィズコロナ』から『アフターコロナ』へと移行しつつあります。

ですが、『第9波が来るのでは?』との情報もあり、「第8波」よりも大規模になる可能性もあると指摘もありますので油断は禁物です。

今後も、安心して健康を受診していただくためにも緊張感と柔軟性を持って感染予防対策に対応してまいりますので、宜しくお願い致します。

2023/05/10

キャッシュレス対応延期のお知らせ

 

平素より健康診断をご受診していただき誠にありがとうございます。

今年度の健診より『キャッシュレス決済が可能』とご案内しておりましたがシステム上の問題が生じたために、当面の間オプション検査をご希望の方は『現金のみ』の取扱い・お支払いとさせていただきます。

 

健診当日、オプション検査をご希望される方は『現金』をご準備していただきますよう

お願い申し上げます。

※開始出来るようになりましたらホームページ上で改めてご案内させていただきます。

2023/05/02

5月8日「5類」移行

  5月になり、夏を感じるような気温の日も多くなってまいりました。体調管理は万全でしょうか?

 いよいよ5月8日から、『新型コロナウイルス』の分類が季節性インフルエンザと同じ、『5類感染症』に引き下げられました。規制の緩和もされ、新型コロナが発生する前の日常を少しずつ取り戻してきているように思います。

 しかしながら、新型コロナの実態が変わるわけではありません。各自の『感染症予防対策』『健康管理』がますます大事になってきます。

 健康診断会場に於いては、御来場の皆様に安心して受診頂くため、医療機関同様、『アルコール消毒』『マスクの着用』、時間予約制の人数制限による『混雑緩和』に努めてまいります。

 今後も引き続き、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけの変更について


2023/04/25

GWも間近!

 早いもので4月も終盤に差し掛かり、5月に入ろうとしておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

まもなくGWですね!ご家族やご友人と過ごされると思いますが、お仕事もプライベートもまずは健康第一だと思いますので、お体には気をつけながら楽しくお過ごしください!

私たちも皆様のご健康をサポートできるようにより一層取り組んでまいりますので、宜しくお願い致します!


2023/04/03

2023年度協会けんぽ被扶養者健診お申込みスタート!!

 春風が心地良く、過ごしやすくなってまいりました。

日本健康倶楽部鹿児島支部では、2023年度協会けんぽ被扶養者健診(特定健診)のお申込みがスタートいたします。

健康保険証と黄色の封筒に入った受診券をご準備いただき、アプリまたはWeb、もしくはお電話でお申込みいただけます。

年に1度の無料健診でご自身の体調チェックをしてみてはいかがでしょうか?

お早目のお申込み、お待ちしております。


詳しくはこちらからもご確認いただけます。

 特定健診のご案内