2025/10/08

ぐっすり眠って元気な秋を!

 秋は昼と夜の気温差が大きく、自律神経のバランスが乱れやすい季節です。

その影響で「なかなか眠れない」「眠りが浅い」といった睡眠の不調を感じる人も少なくありません。

◎睡眠の質を高めるポイント◎

・寝る前のスマホ、テレビは控えめに強い光が脳を刺激し、寝つきを悪くします。

・ぬるめのお風呂でリラックス

   体を温めてからすこしずつ体温を下げると、自然に眠気が訪れます。

・温かい飲み物で心を落ち着ける白湯やカフェインレスのお茶がおすすめです。

・朝の光を浴びる

   体内時計がリセットされ、夜の眠りがスムーズになります。


睡眠は「心と体の回復時間」です。

気持ちのいい秋の夜長を、上手に過ごして質の良い休養を取りましょう。

そして、10月は、「食欲の秋」でもあります。旬の食材を上手に取り入れながら、心も体も元気に過ごしましょう!